曇り時々雨。
オーストラリアでも熊本の地震のニュースは、
少々長めに報道しているように感じる。
大きいと思っていた地震の後に、
もっと大きなのが来たり、だから地震は油断できない。
多くの家屋崩壊の映像を見て、これはかなり大変な災害と分る。
5年前の地震のことも、世界中の人の記憶にあり、
地震国であるのは分っているが、それにしても今回も被害が大きい。
NHK .NEWS WEBによると、
熊本、大分、2つの県で今月14日の夜から
17日午前10時までに発生した地震は400回を超え、
今後も激しい揺れを伴う地震に警戒を呼びかけている。
私は、大きな地震が来ることを予想はしていた。
なぜかと言うと、
前回の東日本大震災の前にニュージーランドで大きな地震があり、
今年の数ヶ月前に、
ニュージーランドでほどほど大きな地震が発生した。
そして、今年のニュージーランド地震の直後、
日本の姉と電話で話した時に、
日本に大きな地震が来るかも知れないと言った。
しかし、それがどこだと言うことは、わからない。
熊本県にこれだけの大きな地震が来て長く続くとは、
予想もしていなかった。
天災は忘れた頃にやって来ると言うが、
ニュージーランドの地震のことを忘れていた。
~~~~~~~~~~~~~~
ついこの間、
2年以上前に、日本から送ってもらったブルーレイで、
熊本城のことを知ったばかり。
なかなか見る時間が無いので、
ブルーレイに収録してある動画は数年前の内容だが、
熊本城の石の組み方の特徴なども知った。
まだ記憶に新しい、その熊本城も壊れているとかで残念だ。
エクアドル沿岸でM7.7の地震もあり、
調べたら、
二つは環太平洋造山帯で繋がっている。 ・・・ see ya