西オーストラリアのマンジュラという所

西オーストラリアの州都パースから74㎞南下した海辺の町、 マンジュラというところに住んでいます。 災害もなく穏やかで本当に良いところ。 最近は、日本のスノーマンと言う男性グループにはまり、 研究してる。彼らはバラエティで面白い、ダンスが非常に上手く、ダンスフォーメーション、唄割にも興味あり観察研究中。

カテゴリ: 楽器飾り物関係ornament

朝は曇り、後晴れ。
最低21.1℃ 最高 25℃  一日中、エアコンなしで涼しい。

長い夏休みが終わり、swapmeet(古物交換市)が、
同じ場所、マンジュラ フォーラムの屋上駐車場で再開した。

久しぶりに行ってみた、変わった所は無いが、

今まで古物を主に置き、
ほんの少しだけ、自分で育てたような植物を売っていたおじさんが、
古物は一つもなく植物だけを売っていた。

思い起こせば、このおじさん、古物売り場面積が徐々に減り、
植物売り場の面積が大きくなっていた。イメージ 1

全体的に植物を売る店が増えている。

会場に着いてから、左回りで数軒目の店で、
楽器を持った人形が目に入り、購入。

楽器関係人形を見るのも久しぶり、
買ったのも数ヶ月ぶり、いやいや1年ぶりか。 

電池式でクリスマスソングが鳴るようだ。
高さ23cm 布製 AU$1       ・・・  see ya

朝は断続的に雨が降り、その後は晴れ。
湿気はあるが風の涼しい日。 最高25℃

テレビのニュース24では、
福島県の子供に甲状腺ガンの発病者が増えていることを放映していた。
どう考えても、原発事故との関係は深い。


~~~~~~~~~~~~

朝は友人宅の水撒き(雨が降ったので屋根下の鉢だけ)をしてから、
swapmeet(古物交換市)へ行った。
イメージ 1
今朝は雨が降り、屋根のあるマンジュラ フォーラム 
ショッピングセンターの2回駐車場の会場には、
見慣れない顔の店主も数人居た。

10時過ぎに着き、さっさと周り、
久しぶりに楽器を弾く人形を買った。

そこにある他の人形も全て銀色に塗られ、
ただ突っ立っている30cmぐらいの大きい物も1ドル。

スイッチを押すと明かりが点き、
乾電池の所はゴムで防水されているので外に置く物のよう。

バイオリンかビオラかを弾く小人さん。   
高さ16cm。                 ・・・see ya


晴れ、外は暑く、日差しが痛い。
最低14.8℃ 最高29℃
 
家の中は、昼からずっと、
設定22℃のエアコンディショナーを点けているので涼しく快適。
 
暑くて死にたくなる「夏の憂鬱」から開放された。
 
このエアコンディショナーは出かける時も、
一日中つけっぱなしで良いらしい。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~
朝は自転車でswapmeet(古物交換市)へ行った。
 
マンジュラ フォーラム(ショッピングセンターの名前)の
屋根つき駐車場2階の会場は、出店100%。
 
10時近くなってもたくさんの客で賑わい、店主たちも明るい表情。
帰りにショッピングセンター内のスーパーへ寄って買い物。
 
スーパーの豆腐、冷蔵温度が低すぎて凍り、
解凍された物を買ってしまってからは敬遠していたが、
久しぶりに買った。
 
アジア食料品店では、酸っぱくなった豆腐を買ってしまうし、
豆腐災難が続いた。
イメージ 1
 
まだ食べていないが、
まっとうな豆腐でありますように、アーメン。
 
今日は久しぶりに
swapmeet(古物交換市)で物を買えた。
 
特別必要とはしない、あってもなくても良い物、
ここでは私の価値で値段をつけるので、2ドルはOK  、3ドルはNO.
 
アコーディオンを弾くおじさんと犬。
高さ16cm 2ドル   
 
午後は、2時半頃から、海辺の方へドライブし、
dolphin quayにケーキとコーヒーを食べに行った。イメージ 2
 
ここへボートで来て、
船着場の杭にロープで止めてカフェで食事をする。
 
それは、多くの人の豪華な夢でもあるようだ。
 
eastern foreshore(東前浜公園) も 
dolphin quay(イルカ波止場マーケット)も人がいっぱい、
 
気候が良く、どの人も幸せそうに見えた。
 
海には、イルカが2頭、のんびりと魚を追い、
背びれが見えたり隠れたりしていた。                    ・・・  see ya
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 

今日も暑く、30℃。
 
今朝は10時過ぎにswapmeet(古物交換市)会場に着き、
自転車を飛ばした訳ではないのに、いやに顔から汗が吹きでた。
 
私だけがハンカチで汗を拭いていたような感じ。
 
会場を4分の3ぐらい周りおえる10時半頃には
ほとんどの店が片づけ始めていた。
 
11時閉店、せめて10時位までには来なくてはいけない。
イメージ 1
 
今日買った物。
 
豚のバイオリン弾き。
プラスチック 高さ 7cm   1ドル
 
 
 
 
 
イメージ 2
馬のおもちゃの所に太鼓がある。 1ドル
馬の頭のまで 高さ 9cm。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
友達が買っておいてくれた皮の腕輪。 1ドル
プラスチックのエレキギター
 
 
 
 
今日は私には蒸し暑い日だったが、
体を動かさず、
日向にも出なければ汗は出ないらしい。  ・・・   see ya
 

今日は雨も数回降り、最高気温21℃、風は涼しい。
 
今朝は10時少し前にswapmeet会場(古物交換市)へ行き、
出店は少なく、10分ぐらいで回り終えた。
 
そのままショッピングセンターで買い物(10分位)し、
すぐに道路向かい側の図書館へ行き、youtubeを2時間楽しんだ。
 
今日、swapmeet買った物。
 
指抜き(thimble)イメージ 1  2ドル
中に「St George fine bone china made in england」と
剣と楯を持った兵士(knight 、sword, shield) が印刷されている。
 
表は、Tuesday's child is full of grace  と書かれ、
ダンスの子、ラッパを吹いている子、花が描かれている。
 
「Tuesday's child is full of greace  」
火曜日生まれの子は気品にあふれている。
神の愛に溢れている
 
この絵では気品よりも愛嬌
 
ちなみに自分の生まれた日を「万年カレンダー」で探してみたら土曜日で、
Saturday's child works hard for his living,
(土曜日生まれの子は働き者)
 
マザーグースの詩(Monday's child is fair of face)
 
Monday's child is fair of face,
Tuesday's child is full of grace,
Wednesday's child is full of woe,
Thursday's child has far to go,
Friday's child is loving and giving,
Saturday's child works hard for his living,
And the child that is born on the Sabbath day
Is bonny and blithe, and good and gay.            ・・・   see ya
 

このページのトップヘ