西オーストラリアのマンジュラという所

西オーストラリアの州都パースから74㎞南下した海辺の町、 マンジュラというところに住んでいます。 災害もなく穏やかで本当に良いところ。 最近は、日本のスノーマンと言う男性グループにはまり、 研究してる。彼らはバラエティで面白い、ダンスが非常に上手く、ダンスフォーメーション、唄割にも興味あり観察研究中。

2015年04月

晴れ。午前11時頃には気温が24℃まで上がっている。

晴れの日が続き、庭のスプリンクラーを掛けた。
日差しは強いが風はまあまあ気持ちよい。

~~~~~~~~~~~~
今回、日本へ行くに当たり、
ずっと使わずにいた腕時計に電池を入れようと、
マンジュラフォーラム(ショッピングセンター)内の時計屋を探したら無くなっていた。

そこはネイルサロンになっていて、
ここ数年でネイルサロン、美容院、マッサージなど、
美容関係の店が増えている。

ネイルサロンの客は、
どう見ても普通のおばさん風が多く、
そこに行くことは、特別なことではないようす。

マンジュラフォーラム(マンジュラショッピングセンター)にはいくつあるのか。
必要な店がなくなり、家賃を払うに値する店だけになっている。

電池交換を他のショッピングセンター内の通路に出ている修理店で聞いたら、
24ドルと言ったので驚いた。

数年前の事だが、この時計屋では7ドルだった。

家に、他の物に使う未使用ボタン電池があったので、
その時計に入れてみたら、ぴったり合い、めでたしめでたし。 

先日のニュースでは、鉱山その他で職を失う人が多く、
失業率が上がり、景気も悪く、

物価は高く、光熱費も高くなり、
ニュースでは殺人、行方不明もたびたびあり、
オーストラリアには明るい話はなし。  ・・・ see ya

晴れ、朝晩だけは冷えて何を着て良いか分からない。
とりあえず、朝の内は毛のカーディガンを羽織る。

~~~~~~~~~~~
最近は食べ物にまったく興味失せ、
食べ物の好みまで変わった。

その上、一回の食事量も少なくなり、
旅館などの料理は食べきれない。

果物は嫌いになり、サラダもほしくない。
寿司、デザート、アルコールも要らない。

普段は、ご飯類(白米)に具沢山みそ汁が最高。

うなぎの蒲焼とカキフライ、エビフライは未だに大好物。

果物、野菜、肉、イモ類、豆類はほしくないが、
豆類、野菜は少しは食べた方がいいようで、

味噌汁の具のように柔らかくした物を食べる。

豆類は納豆か豆腐類が良いかも。

ビーフステーキも嫌いになり、
薄切り肉(豚、牛)ならばまあ良いかも知れない。

米は粘り強いコシヒカリが大好きで、まずい米はチャーハンに。

しょう油せんべい相変わらず大好きで、
土産にくれるなら、しょう油べったり しょう油せんべいを。
  ・・・see ya






晴れ、日中は日差しが強い、風は爽やか。
涼しくなると庭仕事を一日中でもやっていたい。

花壇と草花をもっと増やせば、いくらでも仕事はある。

しかし、暑い夏には庭に出ることさへためらい、
水遣りもおっくうになり、夏の事を考えると増やせない。

英国に住んで、
イングランドガーデンの世話をしたいものだ。

暑くなければ何でも出来る。.。o○ なんちゃって。
~~~~~~~~~~~

今はこちらのテレビ番組では、「My kitchen Rules」だけが楽しみ。
それも後数回で今年の分は終了になる。

その後には、家を修理する番組、「My House Roles2015」が始める。

その他には3チャンネル、2チャンネルのドキュメント番組が、
興味持てる内容の時もある。

全体的にアメリカ、英国のミステリー物、
テレビ番組、映画の再放送が多く、

7チャネルが、がんばっているような、
それでも新鮮な面白い番組は年に一度企画されているだけ。

再放送ばかりで、まったく見るものがない日さへあり、 
まったくこの国のテレビ業界は、どうなっているのやら。    ・・・ see ya

晴れ。朝は11℃まで下がり肌寒かった。
日中は相変わらず夏服で充分。

一日の気温差の大きさにはもう慣れたので、
外出する時は薄着にする。。(夜に帰宅と言う事はないので)

剪定した木の枝葉を整理していたら、
背中に当たる日差しは痛いほど。

9時半ごろにパティオに干した洗濯物を、
午後1時ごろに取り込んだら、
物によっては、まだ乾き切ってはいなかった。

タオル類、厚手の物は、
太陽に当てなくては乾くのに時間が掛かるようになった。
確かにもう夏ではない。
~~~~~~~~~

マンゴーを薄く切り、干したり(あまり熟れていない物)、イメージ 1
遅く出て来た数房のマスカットを穫り入れてジャムにした。

今年ブドウは全滅状態で、
このマスカットも甘い部分は全て鳥が突っついた後がある。

甘くない物を皮つき、種ありのまま圧力鍋に掛け、
その後で種を取り除いた。
イメージ 2
結局 砂糖をたくさん入れても量が増えるばかりで、
ジャム状にはならず、最後の手段でゼラチンを入れた。

甘酸っぱく、
ブドウかりんごか、何の果物か分からない味。

干しマンゴーもブドウジャムも、
手間掛けた割には、いまいちで二度とやらないと心に誓った。  
・・・  see ya

         

曇り。

日本の南関東地方の天気予報を毎日見ていると、
雨季でもないのに雨の日が非常に多く、

日本に住んでいた時には、考えなかったが、
「昔からこんなに雨が降っていたのかしら」と思った。

これじゃ、すぐに庭が雑草でいっぱいになり、頻繁に草刈が必要。。

こちらは(西オーストラリア南西部)夏は雨がなく、
夏には草刈の手間がない、蚊も出ないと良いことはそれだけ。

なんと言っても水が一番大切で、
野菜を洗った水、米を研いだ水は溜めて庭の草花にやっている。
(散水用に井戸を掘る事もでき、我が家もそうしているが)

移住してきた時の、英語の時間にも節水方法は習う。

水道水の70%は庭に使っていて、多くのオーストラリア人は、
シャーワーなど自分達用の水は節約して、庭の草花にやっている。

ここで生まれ育った人々は、小さい頃から教えられ、
節水は足り前になっているようだが、

水の豊富なアジアからの移民者にはそれが分からない様子。

日本でも「湯水の如く」と言い、「惜しげもなく使うこと」のたとえにされている。

私が一時帰国で日本に滞在しても、
「水は何よりも貴重」 として節水する習慣は消えないような気がする。   ・・・ see ya





このページのトップヘ