西オーストラリアのマンジュラという所

西オーストラリアの州都パースから74㎞南下した海辺の町、 マンジュラというところに住んでいます。 災害もなく穏やかで本当に良いところ。 最近は、日本のスノーマンと言う男性グループにはまり、 研究してる。彼らはバラエティで面白い、ダンスが非常に上手く、ダンスフォーメーション、唄割にも興味あり観察研究中。

2013年02月

今日で暦上の夏は終わる。
しかし、実際には真冬の三ヶ月間を除き、日中は気温が高め。
 
ここ数年夏の暑さが半端ではなくなっている。
こんなひどい毎日では、屋外活動はままならず、運動不足で病気になる。
 
ホント... ...日中、外を歩けないのは辛い。。。空気はきれいそうだが。
冬は日本で暮らす事を真剣に考えなくては... ...
 
午後3時の最高気温34℃、湿度17%
今夜9時は28℃ 明日の朝6時でやっと22℃。
 
四季に関係なく、買物にしろ何事も午前中に済まし、
午後はのんびりテレビなどの生活を長く続けている。
夏は特に午後からは外出しない。
 
午前中に、自転車で歯医者へ行った。
 
以前に若い男性がやった歯の清掃は、歯茎に痛みが残り、
その後は歯の清掃恐怖症になっていたが、今日は若い小さな女性がやり、痛くなかった。
やはり、このように繊細な仕事は女性の方がいいようだ。

帰りに近くの海岸にある公園のベンチで、
一休みと考え、行ってみたら、日陰にあるベンチは全て(3個)ふさがっていた。
持っていた飲み物も飲まず、海を眺める事もせずに、すぐに家に向かった。
 
普段の日でもあり、暑くもあり、浜辺には数人のご老人達がいただけ。
芝生も暑さで枯れる。
イメージ 1

               ・・・夏の朝 日の出待たずにひとしごと・・・   see ya

気温は今日も35℃以上。夜遅くまで気温が高いのが困る。
 
銀細工へ行った。
行きのバスの運転手さんは、年取った女性で(65歳前らしい)、
ブレーキをかける度に乗客は前のめりになった。
 
オーストラリアの国の老人年金額は、日本の国民年金支給額よりは多いが、
持ち家でなくては、その金額だけでやって行くのはとても大変。
 
時々、「暖房も使えない」とかテレビのインタビューで言っている。
 
マンジュラ辺りでは若い人でも仕事はない。
マンジュラに限らず、看護婦の資格を取っても仕事に就けない人が多いとテレビでやっていた。
 
働きたく、資格を取っても仕事に就けない事は多く、
 
比較的仕事を得やすい資格は、介護資格。
日本人を始め、知り合いのアジア人は資格を取り、殆どが老人介護の仕事についた。
 
どこの国でも、若い時からコツコツ働き、貯金するなり、年金制度に従うなり、
個人年金に入るなりして老後を考えて置かなければ、
老いてから辛い生活をしなければならない。。これは、どこの国も同じらしい。
 
若い時にチャンと職につき、働いていた、
日本に居る知り合いたちは、のんびり暮らしている。
~~~~~~~~
 
オーストラリアの人達は平均的に暑さに強いようで、
カフェでも、暑い方の屋外の席に行きたがる。
 
お金出すなら、冷房ビンビンの屋内がいいと思うが。
 
銀細工クラブでは、
今日も昼食は、多くの人が外の日陰に椅子を持ち出し輪になって食べていた。
 
見た目は涼しそうで、チョット様子を見に出てみたら、空気が暖かかった。
冷房が無くても、今日も部屋の方が涼しい。     ・・・see ya
 
 

先週の後半は涼しく、思わず踊ってしまった。
やれやれ夏は去ったかな~と油断していたら、
 
昨日も今日も予想よりも気温が高く、今日は36℃。湿度低20%ぐらい。
今週は、夏籠りしそう。
 
昨夜は7時頃、News24のテレビ画面下に、
マグネチュード6.2の地震が東京を揺らすとテロップが流れていた。
 
早速ネットで調べたら、栃木県北部が震源地で東京は震度2。
今yahoo地震情報を見ると、栃木県北部は今日の13時51分頃まで地震が起きている。
 
オーストラリアでは今も山火事、台風、洪水、強風と自然災害が耐えない。
 
マンジュラ辺りは、夏に異常気温になる事はあるが、
今の所大きな自然災害には遭っていないので、
死ぬまでには至らない、これしきの暑さに文句を言ってはいけないと反省。
 
           この歌を聞くと暑くても寒くても、どんなに人生が大変でも、
            なんだかどうでも良いような、何とかなるような、
          酒を飲んで浮かれているような陽気な気持ちになる。
 
おてんとさまと米の飯は付いて回る、なんて気持ちになる。
江戸っ子だってねェ。

 
                    ・・・  see ya

マダマダ夏は続き33℃、今日もしっかりと外は夏日だった。
これ位ならば、裏地付きのカーテンをして閉め切った奥の部屋は、ひんやりしている。
 
マンジュラ市から30km離れた小高い所で、農家をやっている日本人の友達が、
マンジュラ市へ来るたびに我が家へ寄ってくれる。
 
軽い昼食をとってから、最近は簡単な歌を伴奏なしで二重唱する。
それ程上手くもないが、間違わずにできた時には二人で、
 
「上手上手い、出来たね」と言って声を出して笑う。
なぜここで笑うのか不思議だが、二人して必ず笑う。
  
他の日本人友達が来た時も、同じように二重唱する。
その時も、歌い終わったあとは二人で笑う。
 
何で笑うのか、分からないが、多分照れ隠しがあるのかも知れない。
 
それほど完ぺきではなくても、間違わずにできると、これだけで十分楽しい。
 
今日歌ったのは、「霞か雲か」「どこかで春が」「どじょっこだのふなっこだの」
 
イメージ 1
出荷している友達の家のビワ。
朝早くの果実もぎ仕事が数日間大変らしい。
 
柔らかい物でもあり、もぎ方、熟し加減の見分け方に
少々経験がいるらしい。
 
もいでからも、選別、パック詰めと、
農家はどこも簡単作業ではない様子。
 
・・・イチジクを回しもぎ取る優しき手・・・see ya

今日は午後1時ごろに自転車に乗っても涼しい、最高25℃。
朝9時ごろに自転車でswapmeet(古物交換市)へ行った。
 
店も客も沢山出ていた。
常連の40代の店主の店は、最近売っている品物がガラッと変わった。
以前売っていたポットなどはほとんど売れていなかった。
 
今日は人形が目についたので値段を聞いたら、3個5ドルと言う、
それでも良かったが、良く見るとバイオリンの弓が折れている。
その事を言ったら3個で3ドル。
 
一度見ると飽きる物ばかり、こんな物買ってどうするの?
安いから集めているだけ。
 
いつもより全体的に値段が安いので変だな~と思ったら、
シドニーの方へ越すので、なにもかも売り尽くしたいと言う。
 
磁器製、3個で3ドル  高さ13.5cm
イメージ 1
 
イメージ 2
見た目可愛らしい人形を、
手に取り見ていたら、持っていっていいよと言う。
 
片方の編み棒が折れているので修理する。
針さしに使える。無料
 
布製  高さ 15cm  ・・・see ya
 
 
 
 

このページのトップヘ