西オーストラリアのマンジュラという所

2008年10月

今日は、雲が多いけれど雨も降らず暑くもなく過ごし易い日でした。

朝急に思い立ち、明日と明後日(11月1,2日)にパースのスワン川の上で
催される世界的飛行機競争 RED BULL の練習を見に行って来ました。

明日からの競技には、去年は300,000、今年は350,000の人出が予想されているようです。
向こう岸まで行くのが面倒なので対岸(Esplanade駅側)から見ました。
音はかなり大きく、小さい飛行機ですが迫力があります。

どこでも見られると言う物ではありませんから、
今たまたま海外からパースに来ている方は、見て置くと良いと思います。

練習は水面に置かれたポールの間をゆらゆら胴体を揺らして抜け、
急降下して、くるりと回り、又ポールの間を横になって抜ける、
休むことなく動き回っていました(休むと落ちます)
水面に近いほど得点は高い様です。

どの飛行機も同じことをするので、人によっては少々退屈かもしれません。
練習を見るのは無料ですが、明日からの競技には入場料が必要です。
明日に備えて沢山のトイレも用意されているので安心。
もっとよく知りたい方は[こちらへどうぞ]

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


  ・・・・・・・人ごみを、避けて早めの、見物か・・・・・・・   see ya

先日購入したハート型のエレキベース。
形だけで購入しましたが、音は別として、
左腕が疲れるのでストラップを付けて見ましたが、ネックが下がり、とてもやり難いです。
やはり、エレキベースの基本的な形にはちゃんとした理由があるのですね

ネックそばのボディのストラップピンの位置が良くありません。
ネック部分に付け替えても良いのでしょうか?
それとも、見たことも聞いたこともはありませんが反対側(正面右側)
に付けると本体が安定して良い様に思いますが・・・・

ネットで探してみたら、こんなに良いアイデアがありました。
http://rootwest.blog.hobidas.com/archives/article/26676.html
これはとても良いと思いますが、作るのが面倒なので、
やはりピンの位置を反対側に移動させるのが簡単な方法のように思います。

疲れたのでチェロと同じ様に立てて弾いたら、楽でやり易かったのですが・・・邪道ですよね。
台でヘッド部分を支えて弾くのも良い方法です。
ライブでも立っては弾かないようにしましょう。・・・て
イメージ 1
私はベースを抱え、
ピアノのイスの上に
ギタースタンドを乗せて、
其処にヘッドを立て掛けてみましたが、
これも中々良いです。
写真のギターのボディーがある所に、
私が座ります。
とても不安定ですが取り合えず、
これで良しこさん。
「写真はホワイトバランスを
何も操作せずに写しため、
ベースはみごとに青です。」

イメージ 2
(追記 11月1日)
居間で弾いていた時に偶然発見した楽な方法。
クッションを立て、ヘッドを乗せる。
「写真はホワイトバランスをフラッシュに合わせたら、
紫色に近くなりました。」

毎日、数時間の練習で楽しいですがギターとはホンマに違いますわ。
ベースの後で、私の持っているショットスケールのクラシックギターを弾くとホンマ楽チンです。

・・・・・・・実用と、機能に適した、姿あり・・・・・・・     see ya
         

イメージ 1

今日も一時雷雨になりましたが、今は曇り、日も差して来ています。
一昨日から夏時間になり、日本との時差はなくなりましたが、
私は夏時間を好みません、朝は暗く夜は遅くまで明るいのです。
せっかく、夏になり早起きが出来ると思っていたのに・・・・
暗いのでやはり7時半頃にならないと起きる気がしません。

話変わって、待ちに待っていたベ~スギターが今日届きました~^^。
これを購入するまでには、聞くも涙、沢山の時間を費やしました。

楽器は実際に触れてみて買うほうが良いと言う事で、
マンジュラに2軒ある楽器屋にも行き、普通の物を試してみましたが、
特に購買意欲は湧きませんでした。

そこでインターネットで長いー間調べ、このべ~スを見つけました。
アメリカの DAISY ROCK GUITAR と言う会社の製品で、
日本では多くの店で扱っていますが、、オーストラリアでは一社だけが扱っていました。

名前は Heartbreaker ハートブレイカー。
まず形で気に入り、女の子用で少し小さく軽いと言う事も気に入りました。
長さ1000cm、横(ハートの一番太い所)35cm
ハート型のボディー、ポジションマークもハート型。可愛いらしいでしょう。(*^^)v

扱い会社が土日休業、東側から来る事もあり、注文してから10日も掛かり、
今日やっと手に入りました。。\(~o~)/

普通の木目の楽器には飽きているので、とてもとても嬉しいです。
これなら楽しく練習出来そう。(^^♪
よく分かりませんが、好きな音できれいに鳴っています。。

色はprincess purpleで深い紫色のメタリック
      ↑の文字のような色・・・もう少し濃い・・・ナスのような色。。。
写真は紺色に見えますが、「実際はまったく違います」!!
色々試してみましたが、紫色はデジカメでは難しいらしいです。
何とかならないでしょうか?
http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/purple/purple.html ここでデジカメと紫色の関係が分かります。
アンプも購入、ASHTON楽器(オーストラリアの会社が中国で製造)の物です

・・・・・・・ほしい物、得る喜びに、歳はなし・・・・・・・           see ya

まあまあの天気、庭の手入れには絶好な日和。
ちょっと庭の手入れを怠ると、居てほしくない草が目立ち、今日こそは抜かなければなりません!!

昼食は「人参炊き込みご飯」と「豆腐の味噌汁」
「庭で採れた春菊のおひたし鰹節がけ」を食べようと思います。

もっと沢山具の入った炊き込みご飯が食べたいですが、
あいにく人参しか具としてふさわしい物がなく、買いに行くのも面倒なので、これで良しとします。

味噌汁の豆腐は先日パースへ行った時に買って来た豆腐ミックスを使います。
この豆腐は保存が利くので豆腐が手に入り難い場所では便利です。
水と熱源があればどこでも作れ、味も案外普通で美味しいです。
イメージ 1
豆腐ミックス
大豆の粉を水から煮て、
最後に凝固剤を入れて固めます。
凝固剤を入れる時に
ちょっと気を使って下さい。
大豆粉、凝固剤、出来上がった豆腐。

  ・・・・・・料理とは、頭脳労働、難しい・・・・・    see ya

ご無沙汰していました。
季節の変わり目はどこも同じようで、気温30度以上の日が出てくると思えば、
20度前後の日に戻ったりと、よく分かりません。昨日は強い雷雨があり、今日は曇り。

近頃は又楽器の練習をちゃんとやるようになりました。
その他にも昼間はインターネットで調べ物、服の直しなどをし、
夜はTV観賞と読書で、瞬く間に一日が終わります。

家にずっと前からあるが、何だか分からなかった楽器を調べてみたら、
Mandolin-banjyo(Banjoline)という物だそうです。
昔、義父が趣味のバンドでやっていたそうです。
ここでこの楽器の音楽を聴く事が出来ました。

本来は8本でマンドリンと同じ調弦だという事で、マンドリンの弦で良いのではないでしょうか。
ブリッジはなくなり、自分で作ったそうです。
長さは55cmと小さいので、旅行にも持ち運びが楽です。
中は金具のねじで留めてあるので、これから分解して掃除してみます。
イメージ 1

・・・・・・素人の、直す壊すに、大差なし・・・・・  see ya

このページのトップヘ