曇りのよう☁。。

昨日はゴミ収集がこなかった。
ゴミは1週間に1回、
リサイクルは2週間に一回集めに来る。

ゴミ収集車は大きなゴミ箱を持ち上げ、
逆さにして後のゴミタンクの中に落とす。

ちょうど良い位置に車を止め、
がっちりアームで持ち上げる技術(操作)は、

少々習う必要があり、
誰でも直ぐに出来るという物ではない。

特に力は要らないようで、
技術を習得すれば性別は関係ないようだ。

ゴミ収集車の操縦は、やってみたかったが、
機会を逸した。

町を歩くと、大きなゴミ箱だが、
中にはふたが閉まらないほどのもあった。

公休日(特にChristmas)で
人出が足りなかったのだろうか?

それともChristmas dayは、
ゴミ収集がないのか?

と思い、
配られたゴミとリサイクルの収集ガイド
(WASTE AND RECYCLING GUIDE)を
よく読んでみると、

収集日 スケジュールのところに
(BIN COLLECTION SCHEDULE)

公休日も普通に収集はするが、
クリスマス日は例外と書いてある。

色別で表したスケジュール表を見た限りでは、
クリスマスデーにも色が付き、変化なしだった。

ここを読まなかったのがいけなかった。(>_<)
過去にもクリスマスデーが、

自分のゴミ収集日に当たったことはあるはずだが、
忘れている。

ほとんどの人がゴミ箱を出していると言う事は、
ほとんどの人が読んでいないようだ。
 
今回、我家のゴミ箱は4分の1ほどで良かったが、
リサイクルの方は8分目ほどになっている。

今日は、他の地区のゴミ収集日で、
2週間に1回のリサイクルビンはどうなるのかと、

ここに書いていたら、
今、リサイクルの方の収集車が来た。    ・・・   see ya