一日中曇り日。
今日は石磨きの日、朝は10時20分ごろから午後2時半頃まで、
立ちっぱなし濡れっぱなしで、石磨きをした。
今日は石磨きの日、朝は10時20分ごろから午後2時半頃まで、
立ちっぱなし濡れっぱなしで、石磨きをした。
手指はふやけ、ビニールエプロンから外れた所はビショビショ、
おまけに靴の先もビッショビショヨ。
今日は曇りで気温が低く、帰りに外に出た時にはゾク~ッと来た。
石を削り磨く時は、絶えず少しずつ水を掛けながらやる。
水を掛けないと、削る時に火花が出て、磨く時には、熱を持ってしまう。
先週からの石は、
テカテカピッカピッカ光らない石だと言うのでこれで終わり。
ニスでも塗るしかない。
右は、今日磨いた石の見本。
西オーストラリアだけで取れると言っていた。
赤味の多い所、黄色の所、白味が多い所と、
色々な面を持った石。
今日も人からもらった石。
長くやっている人達は、大きな塊を買ったり掘ったりして、
切ってみてから、
自分の気にいらない部分を人にあげたりする。
今はそんな無料の石で練習している
この石もこれで仕上がりだと言う。
ハート型の方は丸みがちゃんと付いているが、
これは、今見たら、少々角が見えるので、又来週続きをやる。
水に濡れている時はピッカピッカ。
4時間立ちっぱなしで磨き、
帰りはマンジュラ駅から歩き、水曜日は労働したな~と感じる。
'゜.,:、:。:.・,.".:・.;:'♪、。”:。・・・ see ya
'゜.,:、:。:.・,.".:・.;:'♪、。”:。・・・ see ya