今日は昨日よりも暖かい。
夜はテレビを見て過ごす事が多く、
あらかじめテレビの中に入っている番組表で探して、予約しておく。
テレビを点けている(他の番組を見ている)限り、
自動的に予約しておいた番組に変わり、見逃すことはなく、
これは今更ながら、便利な機能だ。
♪~~~
今週から2012年、 XFACTOR Australia が始まり、
今の所、月、火、水 7channel 7:30pm~
今回は、スマップのような……いやいや ONE DIRECTION のような、
オーストラリア製 Boys Band を作る計画らしい。
~~~♪
先日、英国のテレビ番組 The Last Explorer では、
有名なスコットランド出身の商人 のThomas Blake Gloverについて放映していた。
進行係のNeil Oliverが日本の長崎に行き、色々回って聞き、説明する。
キリンビールとグラバーが関係あるとは知らなかった。
長崎を訪れたイギリス人が、長崎の歴史など何も知らないのに、
この地をとても気に入っていたのは、何か外国人をひきつける物があるのかしら。
~~~~
他の番組では、
日本にも、オーストラリアにも居る、何処の国にも居る
物を貯め込まずにはいられない神経症の人の事をやっていた。
Obsessive Compulsive Hoarder強迫神経症貯蔵人
家の中にも新聞紙、ペットボトルその他が高く積まれ、
50cm四方の通り道を腹ばいになって移動し、ガスを使ったり、
トイレに行ったりする生活。
消防署が火災報知機を天井に取り付けに来て、彼らは中に入って行ったが、
私だったら、息が吸えないとパニックになりそう。。。これも病気だ。
彼は自分の病気を認識しているようで、徐々に近所の人達が片づけを手伝っていた。
それでも、雨風でベトベトに汚れた物だけが、彼にとっては捨てるに値するゴミのようで、
骨がボロボロに折れた傘でも、見た目がきれいならば捨てるには値しないみたい。
新聞も、汚れていなければ彼にとってはゴミではなく捨てられない。
普通の生活をしていた人が、
ある日このような精神状態になってしまうようなので、恐ろしい。
・・・夜長く、毛布胸まで、テレビ見る・・・ see ya