当たり前のように晴れ。
今朝のテレビ番組で、明日から夏と言っていたので、
改めてオーストラリアの夏は12月から2月までということを確認した。
私の感覚では、ここらは11月から4月までは半袖で夏気分。
また大好きになった夏!
(ここ数年は温度が上昇気味で、レンガ2重の家でも暑くなり、
エアコンがなかった時は暑すぎて38~42℃の日は困っていた)
エアコンがなかった時は暑すぎて38~42℃の日は困っていた)
しかし、数年前にエアコンを入れてから快適で、
また夏が好きになった。
また夏が好きになった。
スキーをしないなら冬は寒いだけで嫌い。
~~~~~~~~~~~~
私のまったく平凡で、個人の日記のような、家族さへ見ない、
このブログを毎日見てくれる友人が
このブログを毎日見てくれる友人が
日本に一人、オーストラリアに一人は居て、
毎日楽しみにしていると言ってくれる
毎日楽しみにしていると言ってくれる
日本の友人はこんなに離れていても、
近くに居るように感じると言う。
近くに居るように感じると言う。
オーストラリアの友人は、
毎日の活力になっていて、
毎日の活力になっていて、
書いてない日はつまらないと言う。
友人が購読していた日本の年配用雑誌でも、
こちらの年配用雑誌でも、
こちらの年配用雑誌でも、
がんばっている人の記事が多く載っているので、
そんな物を読むと、
そんな物を読むと、
がんばらなければいけないような気持ちになってしまう、
がんばれない人だって居るのに・・・
がんばれない人だって居るのに・・・
私は、あまりがんばらない、競争もしない生活に入っている。
消極的に思うだろうが、特に病気もなく、けがもなく、
普通に生きられるだけで幸福と感じている。
スタイルを普通に保つためにしていることは、
特にがんばっていることでもなく、これ以上醜くなりたくないからだ。
特にがんばっていることでもなく、これ以上醜くなりたくないからだ。
炭水化物を取り過ぎていたことは確かで、これを減らし、
たんぱく質と生野菜を多く摂ることにした。
たんぱく質と生野菜を多く摂ることにした。
運動は買物には自転車、
忘れられた存在であった運動用のバイクをテレビを見る時にこぐ。
忘れられた存在であった運動用のバイクをテレビを見る時にこぐ。
腰周り引き締め運動や、
歩き方もネットで調べ改善している。
歩き方もネットで調べ改善している。
帰国してから落ち着いたので、
そろそろラインダンスにも行きたいなぁ。 ・・・ see ya