西オーストラリアのマンジュラという所

2016年04月

晴れ。
今日は真夜中にパース空港から日本へ向けて出発する。

パースから日本までの直行便が無くなり、
一回はどこかで乗り換えるが、
手間は掛かるが健康のためには良いかも知れない。

バス停イメージ 1
家の前の道路を隔てて向かい側に
バス停があり、

障害者も利用できるようにと
2週間前から工事し出したが、


ここまでで止まっている。イメージ 2

以前の道路と変わった所と言えば、
バス停付近が若干盛り上がり、

バスから出る補助板とバス停との段差がなくなり、
車椅子での乗降がし易くなった。

後はバス停のサインをつけるだけのように思うが。
6ヵ月後に戻った時にはどうなっているのか楽しみ。   

・・・  see ya


今朝は冷え、外の温度計は15℃。
日中はよく晴れ気持ちよい天気。

明日の夜中にこちらを発ち、
日本へ行くが、預ける荷物の重量制限は20kg、

持って行く荷物が多く、
制限を越えないように本当に要る物だけにしている。

毎度思うのだが、
荷物と体重を足した重さを、重量の制限としてほしい。

体重45kgも100kgも同じ荷物重量制限で、
その上、同じ航空料金。

どちらかと言うと、私を含め、多くのアジア人は体重は少ない。

体重+荷物で航空料金を決めたら良いのではないだろうか?
そんなことを思う。

アングロサクソン系は、中味が詰まっているような、
筋肉質であれば100kgでも見た目は、でぶっちょには見えない。

飛行機の中、特にエコノミークラス席で何がいやかと言うと、
横も縦も大きな人が前や隣の席に来ることだ。

彼らはきついからと、
後ろに何の断りもなく椅子の背をいっぱいに倒し、
肘掛まで身がはみ出て。

エコノミー席は値段が安いから使っているだけで、
経済的余裕があれば
誰だってビジネスクラスぐらいは使いたい。

エコにミー症候群という怖い症状もあり、
死とも隣り合わせ。

(注)~~~~~~~~~~~
今日見た、yahooニュースに、
熊本地震では車中泊している人のエコノミー症候群が
多発しているとある。

こまめに水分を取らないと血液が濃くなり血栓ができやすくなるが、
トイレが混んでいたり、
近くにないと言うことで水分を控えることも原因と考えられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを思うと、やはり、飛行機も乗り継ぎがあるほうが良い。

体は普通サイズの私でさへ、窮屈に感じる。
しかし、安いから我慢、我慢、我慢、
お金のため、お金のため。

安いエコノミー席は、
体が大きい人には、きついのは分かっているだろうに、

「ゆったりしたければ、ビジネス使え~!」と、
言ってやりたいが、心の中だけで言う。

旅行はエコノミー席で我慢できるならば良いが、
それが出来ない人は、
ビジネス席が買えるよう貯金してからにすると良い。 

仕事関係の人はビジネスクラス席なので、
ほどほどゆったりできる。                   ・・・  see ya

曇り。

最近は頂いた時代小説、江戸物ばかりを読んでいる。
下さる方は、以前は翻訳物の推理小説ばかりだったが、
最近は時代小説の江戸物ばかり。

Book Offで買い、その数の多いこと。
次は何に興味を持つのか楽しみでもある。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
もう直ぐ日本へ発つので、冷蔵庫の中の物を整理している。

レタスと冷凍小エビを使ったスープスパゲッティーを拵えた。
(著者は違っても小説、江戸物には拵える(こしらえる)の言葉が良く出てくる)

茹でる湯を少なめにして、
スパゲッティーを茹でている湯をそのまま使う。

スパゲッティーが少し柔らかくなったら、レタスを入れ、
スパゲッティーが自分の好みの硬さのちょっと手前で、

スキムミルク、小エビ、バターを入れて、かき混ぜ、
エビに充分火が通ったら出来上がり。

クリーム系の物にはバターを入れるとおいしくなるが、
 時々入れ忘れる。

簡単でおいしいのが一番いい、
しかし、たまには手の込んだ物も作りたい。 

出来上がりの写真は撮ったのに、 勘違いして消去してしまった。      ・・・ see ya
 . 
   

曇り。

ブログ更新をしようとyahooを開くたびに、
上の方に何日何時何分に 地震がありましたと出てくる。

福島の方でも地震があったようで、
九州と離れているのに・・・日本中が地震になったら困る。

21日にここを発ち、22日に成田に着き、
千葉県長生郡睦沢町に滞在するが、大きな地震がここにも来るだろうか。

今日は32チャンネルでやっている午前11時からのNHKニュースを見た。

これは昨夜の午後7時のニュースを放映しているが、
すべて地震関係のニュースで終わった。

阿蘇で農業を学んでいた学生さんが亡くなり、
先輩にインタビューしていた。
若い希望を持った人が亡くなると本当に悲しい。

放送中にも地震があり、これからも警戒が必要とのこと。

1回目の地震よりも2回目の地震で避難者が増えていて、
避難所には入りきれなく、車の中で寝る人も多い。

その時は、
エコノミー症候群に気をつけるように注意するように言っていた。

物資は届いても、
それを避難所へ分けるための人出が足りないと言っていた。
おにぎりをもらうにも1~2時間待たなければならない。

今は災害地の近くで一時的な避難がされているが、
仮設住宅などの広域避難をも考えていかなければいけないと、
大学教授が言っていた。

首相は、「先手先手で」と言っていた。

NHKニュースを見て、改めて事態の重大さを知った。   ・・・  see ya

曇り時々雨。

オーストラリアでも熊本の地震のニュースは、
少々長めに報道しているように感じる。

大きいと思っていた地震の後に、
もっと大きなのが来たり、だから地震は油断できない。

多くの家屋崩壊の映像を見て、これはかなり大変な災害と分る。

5年前の地震のことも、世界中の人の記憶にあり、
地震国であるのは分っているが、それにしても今回も被害が大きい。

NHK .NEWS WEBによると、
熊本、大分、2つの県で今月14日の夜から

17日午前10時までに発生した地震は400回を超え、
今後も激しい揺れを伴う地震に警戒を呼びかけている。

私は、大きな地震が来ることを予想はしていた。

なぜかと言うと、
前回の東日本大震災の前にニュージーランドで大きな地震があり、

今年の数ヶ月前に、
ニュージーランドでほどほど大きな地震が発生した。

そして、今年のニュージーランド地震の直後、
日本の姉と電話で話した時に、
日本に大きな地震が来るかも知れないと言った。

しかし、それがどこだと言うことは、わからない。
熊本県にこれだけの大きな地震が来て長く続くとは、
予想もしていなかった。

天災は忘れた頃にやって来ると言うが、
ニュージーランドの地震のことを忘れていた。  

~~~~~~~~~~~~~~
ついこの間、
2年以上前に、日本から送ってもらったブルーレイで、
熊本城のことを知ったばかり。

なかなか見る時間が無いので、
ブルーレイに収録してある動画は数年前の内容だが、
熊本城の石の組み方の特徴なども知った。

まだ記憶に新しい、その熊本城も壊れているとかで残念だ。

エクアドル沿岸でM7.7の地震もあり、
調べたら、
二つは環太平洋造山帯で繋がっている。          ・・・   see ya

このページのトップヘ