朝の内は曇り、のち薄晴れ。今日も涼しい。
今日は2月29日で4年に一度しか来ない貴重な日。
先日、Mandurah mail(マンジュラのローカル新聞)を読んだら、
その日が誕生日の女の子の事が出ていた。
実年齢は8歳だが、誕生日だけを考えると今年で2歳ということだ。
~~~~~~~~~~~
ここの所、garlic bread(にんにくパン)に凝っている。
garlic bread(ガーリックブレッド)と書くと、
garlic bread(ガーリックブレッド)と書くと、
なんともおいしそうで、ヨーロッパ風に聞こえる。
これを直訳して「ニンニクパン」では、
韓国か中国の肉まんの仲間
韓国か中国の肉まんの仲間
ニンニクまんじゅう(あるとすれば)を連想する。
~~~~~~~~~~
Internetで別荘に関する事を見ていて、
別荘地の中に、太陽光パネルがたくさん立っている話を知った。
Internetで別荘に関する事を見ていて、
別荘地の中に、太陽光パネルがたくさん立っている話を知った。
電力自由化に備えて、ソーラーパネルを使い発電する
小さな会社がたくさん出来ているらしい。
小さな会社がたくさん出来ているらしい。
日本の我家から自転車で、
スーパーハヤシ睦沢店や睦沢役場に行くとき通る川の土手横にも、
ソーラーパネルがたくさん出来ていた。
ソーラーパネルがたくさん出来ていた。
そうだったのかぁ。
電力自由化は最近知った話しで、
電力自由化は最近知った話しで、
これからは土地を買う時、
そんな事にも気をつけなければいけない。
そんな事にも気をつけなければいけない。
眺めが良く、周りは広い空き地で喜んでいたら、
その空地が全てソーラーパネルになり、
その空地が全てソーラーパネルになり、
気が付けばソーラーパネルに囲まれていたと言う事も有り得るのだ。
風力発電は音がするし、
オーストラリアの我家の屋根に付いた太陽光パネルも、
壁についた四角い箱からモーターが回っているような音がしている。
オーストラリアの我家の屋根に付いた太陽光パネルも、
壁についた四角い箱からモーターが回っているような音がしている。
睦沢町の我家は、
本当はもっと人里離れた野中の一軒家が好みだったが
今買った場所で良かった。 ・・・ see ya
今買った場所で良かった。 ・・・ see ya