西オーストラリアのマンジュラという所

2009年02月

また夏の気温に戻っていますが、家の中は涼しいです。
午前中は、洗濯、床拭き、ブドウの木の整理等で時間を費やしました。
今年の収穫は、マスカットだけで・・・紫ぶどうは何処へ~~。

図書館で本を借りたので、くつろぎ時に本を読んでしまい、PCを開く時間がその分減ります。

写真はスリムジムと言う種類の椰子(PALM)です。。
以前から、「う~~ん・・高い椰子の木だなぁ~りっぱ」と感心して写真に撮っておきましたが、
この度、この木をマンジュラ市の重要な木として登録するか検討中だそうです。
これだけ伸び伸びと成長出来ると、木もさぞ嬉しいことでしょう。(^J^)
マンジュラオールドブリッジの近くにあります。
イメージ 1
1928年に建てられた歴史的に古い家
(TUCKEY HOUSE)の敷地内に
家の建設と同じ頃植えられました。
家は今は画廊になっています。

・・・・・盆栽は、なんとも哀れな、植物だ・・・・・     see ya

ここ数日かなり気温が下がっています。
昨日は最高気温20度位で35度の日と同じ服装だったので、肌寒かったです。
その上、久しぶりに雨らしい雨が降りました。\(~o~)/

今日のブログ記事は取材から記事アップまで、かなりの歳月を要しました。・・と重みを付けて。。
長時間PCの前に居ると疲れるので、少しづつ書き、保存して置きました。

写真は2007年の3月から撮り溜め、
途中、旅行に出たりして完全には撮れていませんが、おおよそこの様な感じです。
イメージ 1
我が家のすぐ近く。
この土地の面積は約800㎡。
今回の地価ブーム以前の
平均的住宅用土地面積です。
この土地には木が数本ありましたが、
建設前に綺麗に整地されました。
木を抜き、地面を押し固める。
整地されていないと、安く買えます。
これは整地屋さんの仕事。
イメージ 2
トラックで運んで来た砂を
シャベルカーで平らにして
地面よりも少々高くし、
押し固めて、地面を硬くします。
公の専門家がテストをするらしいです。
西オーストラリアの地面は殆ど砂地です。
イメージ 3
砂を敷き終えました。
西オーストラリアの地下にある砂は黄色です。
イメージ 4
床用コンクリートを敷く準備。
厚手のビニールの上に、格子状の鉄を乗せ
強度を付けます。
すでに、下水管の位置は決まり、
パイプが出ています。
イメージ 5
ミキサー車でコンクリートを運び、
直接流し入れて、すばやく平らにします。
通常はこの様に3人でやり、
最後は熟練者が表面を特殊な道具で、
凸凹のないよう均します。
土台部分は30cm、床部分は10cmの厚さで
コンクリートを敷きます。
この写真で見ると、
土台部分はビニールの下に、
すでに作られているようです。
イメージ 6
下水管を残して、コンクリートを
敷き終えました。
コンクリート屋さん(CONCRETER)の
仕事は終わりです。
イメージ 7
建設材料が運ぶ込まれ、
白っぽいブリックス(BRICKS)
レンガは外壁用。
赤っぽいレンガは内壁用。
西オーストラリアの建物は
殆どが2重レンガ壁なので、
夏でも涼しいです。
砂はセメントに混ぜて、
レンガを積む時に使います。
イメージ 8
窓、ドア枠等。
これらの盗難が頻発したので、
ガラスだけを購入する場合は、
住所、名前などを詳しく聞かれるそうです。
イメージ 9
レンガ職人(BRICK LAYER)は自動車の後ろにトレーラー(TRAILER)を付けて、
セメント用ミキサー、セメント、シャベル、コテ、その他の小さな道具類を運びます。
盗まれる事もあるので、そのつど運んでいる事が多いです。
イメージ 10
一定の間隔で、
外壁と内壁に渡す様にU字型の金具を入れ、
両壁を固定させます。
窓枠が入りました。

イメージ 11
ドア枠を入れました。
建設現場には簡易トイレを
設置しなければいけません。
イメージ 12
外壁を積み、セメントが乾くまで
枠が動かないように、支えをします。
イメージ 13
内壁のレンガも積み終えると、
レンガ積み職人の仕事は終わります。
次は屋根職人の出番です。
屋根の骨組みは、昔はジャラと言う
丈夫な木を使っていましたが、
伐採し過ぎたのか、
今は非常に高価な物となってしまい、
これは多分松ノ木でしょう。
最近ではスチールの骨組みが
多く使われています。
ここまで写真に収めましたが、
その後は、私が旅行で留守をした為、
撮れませんでした。
イメージ 14
屋根を張った後は、窓のガラスも入り、
家には鍵を掛けます。
電気、水道、ガス官の工事なども済み、
天井張り職人が天井を張り、
左官職人が
内壁にセメントとプラスターを塗ります。
その後は、ペンキ職人の仕事です。
ペンキ職人はライセンスが要ります。
左官は難しい仕事なのに、
ライセンスは要らないらしいです。
これは、数日前の写真です。⇒
最も一般的な設計の家で、
左のシャッターは車庫、
次の窓は、ラウンジ、玄関、
右の窓は主寝室です。

家は完成のようですが、砂地を何かで覆わなくてはいけません。
整地から2年近く経ちますが、外周はまだ完成ではないようです。

この家の、プール搬入の様子を見ましたが、クレーン車でつるして入れていました。
オーストラリアでは、金持ちでなくても、子供がいる家はプールを造ることが多いです。

家造りに関わる、
整地、地固め、ガス、電気、水道、レンガ積み、屋根、ガラス入れ、天井張り、左官、ペンキ塗
これらの仕事を総括しているのがビルダー(BUILDER)で、
免許を取るには5年間学校で勉強しなければけないそうです。
日本では、建設業者、工務店でしょうか。

オーストラリアでは素人の手造りハウスも多いです。
我が家もそうですが、根気と時間と体力があれば案外自分達で造れますよ。vv オシマイ。。

・・・・・・家造り、やってみんさい、出来るから・・・・・    see ya

今日は気温が余り高くないようで、家の中は涼しいです。
先週の木曜から土曜までは気温が上がり、家の中でも少し汗ばむほどでした。
普段は「うちわ」も必要ないですが、遂に「うちわ」の出番となりました。

『Victoria州の山火事は、まだ完全には消えておらず、
月曜日の風向きの変化に依っては危険な地域があり、新たに警告が出ています。
特にメルボルンの東のウォーバートン・バレーは
月曜午後遅くの風向きの変化後、最も危険なので、自分達で防火計画準備をしておく事が必要です』

先週の金曜日は用事で、
マンジュラから約60km北方のフリーマントルに、バスと電車を乗り継ぎ行って来ました。
用事を終え、帰りにフリーマントルマーケットにちょこっと寄って見ましたが、暑かったぁ。

以前はマンジュラからの直通バスがあり、良くこのマーケットにも来ましたが、
マンジュラ線開通と共にバス便が廃止になり、ここに来るのも面倒になりました。
中はかなり広く、オパール、野菜、果物も売っています。金、土、日だけオープン。
風が通らず、冷房はないので夏は暑いでしょう。^^; 。

イメージ 1
冷蔵庫などに貼るマグネット等。
かなり沢山の種類があります。
イメージ 2
蜂蜜専門、味見可能。
オーストラリアの木の花
(ガム、マリー、その他)の蜂蜜。
イメージ 3
中の様子。
食べ物屋なども少々あります。

・・・・・ゴタゴタと、色々あって、楽しいカモ・・・・・     see ya

今日も青空が広がり、外は日傘がないと私にはきついです。
風が強めで、日傘の下では心地よく感じます。

今週は買い物に出掛ける事が多く、時間を取られます。
数年前、友人から頂いたパナソニック、ポータブルCDプレイヤー(SL-CT490)
専用のスピーカーをネットで探した所、こちらでは手に入らないため、
マンジュラで他メーカーのPC、CD、MP3用のスピーカーを購入。

購入の前に、試しに自分のプレイヤーと繋げてもらいましたが、
動作に問題はなく、音量も充分で低音も良く聞こえました。
CDの音楽に合わせてベースギターの練習。これならばどこの部屋でも出来ます。
イメージ 1
品名は Logitec LS21 
値段は、$33・20 
OFFICEWORKS と言う店で購入。
実は他のを買うつもりで行きましたが、
注文方式なので、これにしました。
本来はこの値段よりは$10位高く、
すぐ近くの大型店では同じ物が$34・・
で、そこよりも安くしてくれました。
逆に、買おうと思っていた物は、
大型店より$20も安かったのです。
Logitecは日本のメーカーでした。

・・・・・・止めたいが、またまた物が、増えました・・・・・       see ya

良い天気で、外がだんだん暑くなってきました。家の中は涼しいです。
毎日やりたい事が多くて、一日が24時間では足りません。
いつも思うのですが、眠らなくても大丈夫な人間になりたいです。

今日は野菜、果物を買いに、安売り店 SPUD SHED へ行き、西瓜も買ってきました
西瓜買った位で記事にするのも、ちょっと気が引けますが、日本と比べると安いのでね。
切ってある物は 99セント/kg   丸ごとでは 49セント/kg
これは、9.595kgで$4.70でした。縦か横か、長いほうが32cm。

私は、西瓜、みかん、カキ氷の早食いには自信があります!!
どこかでそんな大会があれば、挑戦したいような・・・気もします。
イメージ 1
まん丸の物も時々見ますが、大体はこんな形で、
丸も、四角も、楕円も味はみな同じ。
マンジュラ辺りでは、吐き出した種からも勝手に芽が出て、実がなりますが、
水をやらねば枯れます。(T_T)/~~~

下のキラキラは素材屋さんから頂きました。自分も勉強して素材提供する方になりたいです!!。
素材提供者は格好いいですよね~~。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
・・・・・味はどう?、分からないけど、見た目良し・・・・・    see ya

このページのトップヘ