西オーストラリアのマンジュラという所

西オーストラリアの州都パースから74㎞南下した海辺の町、
マンジュラというところに住んでいます。


災害もなく穏やかで本当に良いところ。

またさむくなった。昨日の暖かさはどこかに消えた。
シャワーをあびればもっとさむい。

電気ストーブをがんがんつけてもぬくぬくあたたまらない。はやく、なつよこい。ニュースでは、今年は、暖冬だっという。
もう冬はすぎたから、いまさらどうでもよい。
オーストラリアでは温水洗浄便座は、まだ普及してないが、夫婦日本人で、お金持ちの家には設置ずみ。
Bidet shop にききにいったら設置量込みで2000ドル以上とのことで、あまりにも
高額でバカらしくなった。
ネットでは200ドル代で売っているが、自分で設置してはいけない法律とかで、設置簡単な水だけがでるのを購入してみた。フィリピンの友人宅には、シャワー式のがあるが、和式トイレでなく、広範囲水がかかりそうだが問題なく良いと言う。

水だけの洗浄便座は、いちおうノズル2本、selfcleaning ノズルである。安いので、つめたくてつかうきにならなくても惜しくない。ないよりよいとして。

お尻洗浄は、頻繁につかうとよくないとか、デメリットもある。




晴れ。一時雨。
今日から暦の上では春。

昨日はもっと暖かかったが、今日も暖かく、
冬の下着と冬のプルオーバーは脱いで、半袖Tシャツで外出。
家の中は寒い。

シャンプーが楽になるように、
また超短髪にした。
刈り上げてもそんなに寒くない。

中華屋の餃子がまずかったので、
冷凍餃子を買い、作り、昨日は焼き方を失敗したが、
LINE で日本の友人が焼き方を教えてくれて、
その通りに焼いたら成功して、
普通の日本の餃子風を食べることができた。わーい!

これだけで、少し気分がすぐれた。・・・see ya

曇り、寒い。
風呂がいいという ので、昨日は日中に風呂に浸かったが、

熱い湯は痒くなり苦手で、最初から丁度良いぬるめ温度に入ったら、どんどん冷めて、人肌かそれより低くなり寒かった。

シャワーでかけ流し、さっさとすませばよかった。これからは風呂はやめる。

かえって寒いおもいして風邪もひいたみたいにあたまがいたい。風呂場がひろくて、暖房入れてもさむかった。、、、see ya

晴れ。まだ寒い。

facebookをまたつくった。

こちらでは何かのグループに属していると、
情報伝達手段として、facebookが使われる。

Mailだけでは、小さな知らせなら良いが、
大きなものはfacebook が便利で、学校のお知らせもFace book 

日本の様に町内の回覧板はないが、あったならば
facebookになっているだろう。

面白い動画が出てくるので、ついつい見てしまう。
ロマンス詐欺が来るので、
今度は、絶対に何人も友達に加えることはしないようにして、
性別もアバタさえも出していない。

今度は安全にただグループの情報と
グループ内の人とだけのやり取りにする。  ・・・see ya

雨。朝から17℃あり寒くない。

空港までの電車が開通したので、
昨日は電車で行って見た。

以前はマンジュラ線のエリザベスキー駅から
バスに乗り、
バスを降りたらすぐに飛行場だったので、
マンジュラ線を使う人にはそれほど便が良くなった感じはない。

今はパース駅での乗り換えにかなり歩き、
空港駅から飛行場までも結構歩く。

昼前の時間帯は、電車も飛行場にも、飛行機に乗る客はなく、
空港はガラガラ、飛行機も見えなかった。


今日は、台所をピカピカに磨き気持ち良い。
ステンレスポカピカが大好き!♥

昼には中華を作り、
値上げと共に、中華屋さんにも行かなくなった。・・・see ya


このページのトップヘ